ぽかぽか日和

元上海駐在妻、現在日本で妊娠中。主婦の勉強色々。

メモを取りながら短時間で読書ができるようになった理由

 

こんばんは。

 

読書の際、私は必ずメモを取っているのですが、最近は短時間でメモを取りながら本を読めるようになりました。

 

 

その理由が、ズバリ

「音声入力」です。

 

 

スマホHuawei、入力方法はSimejiアプリの音声入力を使っています。

 

 

以前、勝間和代さんがこの方法で音声入力しているというブログを読んでから

私も真似して使っています。

 

 

 

iPhoneも使っていますが、やはりSimejiの方が正確です。

 

読書メモは全てEvernoteに入れて、iPhoneでもHuaweiでも共有出来るようにしています。

 

 

何百冊かの読書メモは私の脳の1部であり、

スマホの中にあるデータとしてとても大事な物なので、クラウド上で保存出来るものが安心です。

 

 

 

昔はメモを取るのが大変で、専門書のようなかたい本を読む時は、パソコンを開き、本を開き、タイピングしながら読んでいました。

 

今は音声入力のおかげで、一問一句そのままメモできるのも助かっています。

 

 

 

 

 

さて、今日は日曜でしたが、早起きして

掃除洗濯を頑張ったので、お買い物はワイマイ(宅配サービス)に頼りした。頼んだのは野菜とタピオカです。

 

 

 

 

今日の勉強

・読書『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』 河合雅司 2017年 1時間

 

 

 

 

 

銀魂 中国語版 1時間

 

・中国語テレビ(上海人気のレストラン等)

1時間半

 

・ディクテーション中国語  2時間半

 

 

 

勉強している旦那がそばにいたので、そこそこ頑張れました。笑

 

 

 

反省は朝の家事を終えてからダラダラとスマホを1時間も使っていたことです。

 

 

 

スマホを持っていると色々な情報に刺激され、脳がやめられなくなりますが、結局得た知識はただの薄っぺらい情報です。

 

(はてなブログの記事の中には本当に勉強になる記事がたくさんあると思っています。)

 

“やめられない自分”を客観視しながらやめていない自分がいるのに、腹立たしさすら覚えます😂

 

自制心を強めなければと思います。

 

 

 

 

 

そして、やはりこの1ヶ月間、HSKの結果が出るまでもやもやとしていて勉強の仕方が分からずに過ぎてしまいました。

 

英語もやろう、中国語もやろう、FPや簿記の勉強もしたい、、

 

と色んなことへ気が散ってしまって、

何事にも集中できていなかったんだなと思いました。

 

 

 

なので、今後はHSKの合否に関わらず、まず中国語。それから少しずつ英語を勉強進められたらいいのかなと思っています!

 

 

まだまだ分からないこと知らないことばかりで、これからの変化も激しい世界でより良く生きていくには、やっぱり勉強し続けるしかないと思います。

 

 

では!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の主婦ブログはこちらから→ にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村